楽しみにしてくれてる方も増えつつあるかな?と期待してる
「第3回 北関東V-MAXオフ会 in スナップオンツールショー」
なのですが、もしかすると・・・今年は伊勢崎でのツールショーは今年はやらないかも?
という情報がスナップオン内で出てきております。
で、万が一伊勢崎でのツールショーをやらない場合、7月に開催予定の長野県「ビッグハット」にて
ツールショーの開催があります(こちらはほぼ確定)ので・・・
「北関東信越V-MAXオフ会」
をやろうかと思っています。
自分もですが、南関東の方々は少し遠くなってしまいますが・・・
詳しいことはスナップオンさんの方から情報が入り次第お知らせします!
なお、今年はV-MAX生誕30周年ってこともあり、じゃんけん大会の景品を少し豪華にする予定です♪
さて、少し話は変わりますが・・・
オフ会会場の提供をしてくれているスナップオンさん
今年から「スナップオン ユーザークラブ」も立ち上がり、まだ1ヶ月も経っていないのに、メンバーさんが48人にもなりました!
ここで、スナップオンユーザークラブについてちょいとお話をします。
メンバーさんのほとんどが「プロのメカニックさん」ということもあり・・・
かな~りマニアックな工具ネタの会話が連発しています!
だからこそ、自分みたいな「サンメカ」さんは勉強にもなりますので、サンメカさんもどんどんクラブに入ってきてください♪
(ってか、会長自らサンメカですので)
そして、このクラブは既に「スナップオン ツールジャパン本部」の承認をおえています。
そして、クラブ発足人でもある宮脇さんとメールで少し打ち合わせをしたのですが・・・
宮脇さん 「本部の正式な公認を取るには、本国(アメリカ)の承認が必要かもしれない」
自分 「だったら、それを目指しましょう!」
ということで、将来的にスナップオンUSA本部の承認を取ることを目標としました!
これ、もし実現したらえらいことになります!
現在、自分が幹事でおこなってる「V-MAXオフ会」ですが、ヤマハの承認を取ることも簡易となり
「ヤマハ&スナップオン公認V-MAXオフ会」
の実現も夢ではありません♪ (現在でもやろうと思えば出来るかも?)
それに伴い、ヤマハ&スナップオン&V-MAXのコラボグッズや工具も・・・・
(ま、これは自分の願望ですが^^;)
「第3回 北関東V-MAXオフ会 in スナップオンツールショー」
なのですが、もしかすると・・・今年は伊勢崎でのツールショーは今年はやらないかも?
という情報がスナップオン内で出てきております。
で、万が一伊勢崎でのツールショーをやらない場合、7月に開催予定の長野県「ビッグハット」にて
ツールショーの開催があります(こちらはほぼ確定)ので・・・
「北関東信越V-MAXオフ会」
をやろうかと思っています。
自分もですが、南関東の方々は少し遠くなってしまいますが・・・
詳しいことはスナップオンさんの方から情報が入り次第お知らせします!
なお、今年はV-MAX生誕30周年ってこともあり、じゃんけん大会の景品を少し豪華にする予定です♪
さて、少し話は変わりますが・・・
オフ会会場の提供をしてくれているスナップオンさん
今年から「スナップオン ユーザークラブ」も立ち上がり、まだ1ヶ月も経っていないのに、メンバーさんが48人にもなりました!
ここで、スナップオンユーザークラブについてちょいとお話をします。
メンバーさんのほとんどが「プロのメカニックさん」ということもあり・・・
かな~りマニアックな工具ネタの会話が連発しています!
だからこそ、自分みたいな「サンメカ」さんは勉強にもなりますので、サンメカさんもどんどんクラブに入ってきてください♪
(ってか、会長自らサンメカですので)
そして、このクラブは既に「スナップオン ツールジャパン本部」の承認をおえています。
そして、クラブ発足人でもある宮脇さんとメールで少し打ち合わせをしたのですが・・・
宮脇さん 「本部の正式な公認を取るには、本国(アメリカ)の承認が必要かもしれない」
自分 「だったら、それを目指しましょう!」
ということで、将来的にスナップオンUSA本部の承認を取ることを目標としました!
これ、もし実現したらえらいことになります!
現在、自分が幹事でおこなってる「V-MAXオフ会」ですが、ヤマハの承認を取ることも簡易となり
「ヤマハ&スナップオン公認V-MAXオフ会」
の実現も夢ではありません♪ (現在でもやろうと思えば出来るかも?)
それに伴い、ヤマハ&スナップオン&V-MAXのコラボグッズや工具も・・・・
(ま、これは自分の願望ですが^^;)